いよいよワークショップが明日にせまりました。
ままちょこのワークショップついて、
参加されるみなさまに、お願いがありましてご案内いたします。
みそ作り教室 開催概要
大正6年創業、
由利本荘市石脇にある創業100年を超えるヤマキチ味噌醤油醸造元から講師をお迎えして「みそ作り教室」をします。
最終的に2キロの味噌になるように材料を仕込んでいきます。
自分で大豆をつぶして、麹・塩と混ぜていく工程を教えてもらいながら、
その後の気をつけるポイントなども学びます。
大豆をつぶす作業は簡単に見えてけっこう力仕事。根気もいります。
お子さんといっしょにできますよ^^
自分のつぶし具合によって、旨みもまたひとそれぞれの出来になります。
自分で作った味噌の味、市販の味噌の味、どう違うのか?
この日に仕込んだ味噌は、約半年間かけてできあがります。
発酵の過程を見守りながら、仕上がっていく味噌の味をぜひ体験してほしいなと思っています。ちなみに、大豆も麹も国産品を使用しています。
お子さんは一緒に製作してもOK、KIDSスペースで遊ぶこともできます。
未就園の子どもたちはKIDSスペースやおむつ交換スペース等のご用意があります(見守り係がいます)
日時
6月6日(月)
10時~12時
場所
カダーレ ギャラリー1
持ち物
エプロン、おてふき、保存容器(容量 約3キロ)
調理用手袋(特に肌の弱い方)、
綿棒(大豆をつぶす為に使います。なければラップの芯でもOk!)
参加費・材料費
参加費 1,000円
おつりのないようにご用意くださるとありがたいです
講師
参加される皆さんへおねがい
・家を出るまえに検温をお願いします。
・体調がいつもと違う場合や、体温が37.5℃以上の場合は参加をお控えください。
・マスク着用(大人)
・入口での手の消毒
※お子さんはこの限りではありません。お子さんの手の消毒にはウェットシートのご用意もあります。
・会場は喚起のためエアコンをつけながらドアを開け放っています。陽気にあわせた格好でいらしてください。
・ままちょこのコロナ対策についてもご確認ください。
mamachoco-yurihonjo.hatenablog.com
わたしたちも、みなさんがスムーズに製作を進められるようにお子さんと遊んだり、分からないところをサポートいたします!不明な点等は遠慮なくお声をおかけください^^
いままでの活動遍歴はこちらでもチェックできます
mamachoco-yurihonjo.hatenablog.com
mamachoco-yurihonjo.hatenablog.com
昨年度のワークショップ
昨年度のあきた味噌つくりも好評に終えることができました。
ありがとうございました。
mamachoco-yurihonjo.hatenablog.com